ブログ

ブログ

2018.07.26

リハビリ発達支援ルームUTキッズ香芝 今日のご飯

毎日暑い日が続きますね。今年は7月としては異例の熱さになり体調を崩される人も増えています。環境省のホームページなども参考にしながら熱中症への注意を行っていきましょう。
食欲も減少しがちな夏、今回は最近作った料理について書いていきたいと思います。
私の兄弟が最近K‐POPにはまっており、よくLINEで韓国のことについて話をしてくれます。ある日買い物に行った時に「トッポギ」という棒みたいなものを発見し、「そういえば妹が韓国料理で紹介していたなぁ」と思い買って作ってみました。
トッポギとは、「餅の炒め物」という意味だそうです。カレトックという餅を使用したもので、うるち米を使用したもので、熱してもドロドロに溶けないことが特徴として挙げられるそうです。
材料
トッポギ、トッポギのたれ、牛肉、さつまあげ
※野菜がないなと感じた為、家に合った野菜もプラスしました。
作り方
① 野菜、肉、さつま揚げを食べやすい大きさに切る。
② スープの分量を量って鍋に入れる
③ 具材を鍋に入れる
④ 火をつけて煮込む。その際、焦げ付かない様混ぜる。
⑤ 皿に入れる
⑥ 完成
で作りました。
味は少し辛かったですが、トッポギがもちもちしていておいしかったです。
今回トッポギではこれだけの工程で作ることが可能でしたが、ハンバーグになると「こねる」や、ポテトサラダだと「潰す」等、その料理ごとに様々な動きが必要となり、手の込んだものになればなるほど複雑になってきます。焼きながら切る等 二つのことを同時に行ったり、誰かと一緒に作ったり作ったものを食べてもらう過程を通してコミュニケーションを図れたり、料理の方法や段取りを考えることやアレンジを加えることが創造・発想力に繋げることができます。
また、人間の三大欲求の1つである「食欲」を満たしてくれて、複雑な工程で、他者と共有しながら作ったものほど出来た時に達成感を得ることができ、心理面に良い効果を与えてくれる、そのような面白い家事の1つだと私は思います。
私は普段忙しい日も多く、簡単なものしかなかなか作れないですが、休日時間ができたら難しい料理に挑戦してみてもいいな、と感じました。
 

 
 
 
リハビリ発達支援ルームUTキッズ香芝
酒井
〒636-0236 奈良県香芝市磯壁6丁目462-14
TEL:0745-71-3400  FAX:0745-71-3401