ブログ

ブログ

2018.01.31

遊びの習慣

連日の寒さで、朝布団から出られないことが多くなってきましたね。
私はそんな時、朝に熱いシャワーを浴びて元気スイッチをONにするようにしています。
まもなく春の便りが来る立春の翌日2月3日は、節分ですが皆さんはどのように過ごされるのでしょうか?
「鬼はそと~! 福はうち~!!」と家の中で豆を撒いていますか?
家の中で撒いてしまうと掃除が大変ですね。(涙)
 
節分の習慣、年齢の数だけ豆を食べたり、恵方巻を丸かじり。今年は南南東やや右。
節分に恵方を向いて無言で食すると縁起が良いとされています。
 
『時代が変われば習慣も変わる』
 
遊びの習慣も私たちの子供時代(約30年前ですが…)では、学校から帰ると凧揚げをして
どこまで高く上げられるか友達と協力した事や、靴飛ばしで誰が一番遠くまで飛ばせるか競い合って、日が暮れるまで鼻水をすすりながら遊んでいた少年時代の思い出があります。
 
雨が降ったりするとトランプをしたりボードゲームをして家で遊ぶことがあったのですが、現在の子供たちは、体を使って外で遊ぶ機会が少なくなってきていますね。
 
ではどうすればもっと子供ならではの遊びを増やすことが出来るのでしょうか?
 
 
ここで昔ながらの遊びを紹介します。
 

昭和ゴマ
 

廃材ゴマ・カラフルゴマ
 

レジ袋たこ
 
昔私たちが楽しんで遊んだ体験談を子ども達に話した上で、子どもと一緒に遊ぶ機会を増やす事で戸外で遊ぶ楽しさを知ってもらえたら嬉しいです。
 
風邪やインフルエンザが猛威を振るう時期ですので、くれぐれも健康に気をつけて来る春に備えてくださいね。
 
 
UTキッズ香芝   大山