HOME-VISIT NURSING STATION
訪問看護ステーション
(訪問看護)
看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の専門職が、ご自宅に訪問して看護やリハビリを提供いたします。こどもから高齢者の方まで幅広い年齢の方にご利用いただけます。ユーティー訪問看護ステーションでは、ご利用者様の想いに寄り添い「生活に安心を」、「生活豊かにいきいきと」をモットーにサービスを提供しております。

医療保険での看護・リハビリにも対応しております
- ●難病(ALS、多発性硬化症、パーキンソン病、脊髄小脳変性症など)
- ●精神疾患(認知症、統合失調症、器質性精神障害など)
- ●小児(脳性麻痺、発達障害など)
助成制度が受けられる場合もありますので、
ご相談ください。
UT看護部門の特徴

退院支援への取り組み
退院後、ご自宅で生活をしていくためにはどんな支援が必要か介護サービスや社会資源についても情報提供を行います。また、健康状態を適切に把握して生活支援、療養支援が提供できるように努めています。

多職種との連携
在宅での生活を支えていくためには「チーム医療」や「多職種連携」が必要不可欠です。 看護サービスを充実していくためにも、ご利用者様を中心とした密接なコミュニケーションと信頼関係を大切にしています。

ご家族様の
介護相談やサポート
介護をしている方が、お互いに支えあって介護に向き合えるために、対応方法や介護保険制度についても相談させていただきます。
療養上提供できるサービスの内容
- ●健康状態の観察 日常生活のお世話 身体の清潔、入浴介助、洗髪、排泄などの介助
- ●医師の指示による医療処置 褥瘡の予防、処置 精神面のサポート 不安やストレスの軽減等
リハビリテーション部門の特徴

心身機能を高めるリハビリ
座ることや立つこと、歩くことを実現するために、麻痺や筋力低下・関節の動きにくさなどの原因を探り、ひとりひとりに合わせたリハビリを提供します。活動を再開していくための準備となります。

食事、トイレ、入浴などの
活動リハビリ
身のまわりの動作で困っていることについて、動作の練習や環境面の工夫などをご提案し、自立に向けた取り組を行います、また、介護が必要であっても、できるところは自分で行う「よくする介護」の方法もアドバイスいたします。

家事や買い物などの
活動リハビリ
近隣のスーパーに買い物に行きたい、料理がしたい、でも一人では不安・・・という方に対して、実際の屋外移動の方法や料理の動作練習を行います。動作をし易くする道具の工夫や福祉用具の活用も提案しながら、希望を実現していくリハビリを提供します。

生きがい・役割づくり、外出支援
などの参加リハビリ学習支援
介護が必要になったとしても、「誰かの為に何かがしたい」「もっといきいきと暮らしたい」「自分らしくありたい」という想いをかたちにするためのリハビリです。

嚥下・食事、発声などの
言語聴覚療法
「ムセやすくなった」「痩せてきた」など、食事の時間がしんどくなってきた方に対して、お口のリハビリや嚥下体操を行います。さらに、お食事の工夫や適切な口腔ケアの方法をお伝えし、楽しくお食事ができるように進めていきます。
サービスご利用までの流れ
公的な訪問看護と自費の
訪問看護のサービス開始まで

※一連の流れについて詳しく知りたい方は、ユーティー訪問看護ステーションまでお気軽にお問い合わせください。
ACCESS
ユーティー訪問看護ステーション
FAX 0744-20-3354
- 住所
- 〒634-0062
奈良県橿原市御坊町152
- 事業所番号
- 2961290828
- サービス種類
- 訪問看護
- 提供日時
- 月~金曜日
- 定休日
- 土曜日・日曜日、祝日
夏季休暇(8月13日~8月15日)
年末年始(12月29日~1月3日)